忙しい時に限って突然できる大人ニキビ。
「毎月生理前になると赤い大人ニキビが同じ場所にできる」という人も多いのが、大人ニキビの特徴です。
顔にぽつんとできる大人ニキビは目立つ上に痛痒いこともあるため、一度できてしまうととっても憂鬱なもの。
また、赤みを持った大人ニキビが悪化して「ニキビ跡」として残ってしまうと治るまでに時間がかかるので、大人ニキビができてしまったらできる限り早く、跡が残らないようにケアしたいものです。
本記事では、できてしまった大人ニキビの赤みを抑えるために、おすすめのスキンケアとメイクによるカバー術をご紹介します。
簡単で時間もかからないので、仕事に家事にと忙しい毎日を送っている方もぜひ実践してみてくださいね。
目次
大人ニキビが赤くなるプロセス

忙しい時や生理前になると赤い大人ニキビが突然できるのはなぜでしょう。
大人ニキビができる原因と赤くなるまでのプロセスを見てみましょう。
大人ニキビの原因はホルモンバランスの乱れ

ストレスや睡眠不足、飲みすぎ食べ過ぎ、便秘、肌の老化……皮脂分泌が活発な10代の思春期ニキビとは異なり、大人ニキビができる原因には様々なものがあり、いくつかの要因が重なってできることも多いのが特徴です。
しかし大人ニキビができる原因の大半には、体内ホルモンの働きが関係しています。
健康な大人の体内では、男性ホルモンと女性ホルモンという、大きく分けて2種類のホルモンがバランスよく作られています。
忙しくて生活が不規則になったりストレスがたまったりすると、自律神経のうち交感神経に作用して興奮作用をもたらす男性ホルモンの働きが活発になってしまうのです。
男性ホルモンには皮脂の分泌を促して肌の角質を増やす作用があるため、男性ホルモンの分泌が過剰になると、毛穴が詰まって皮脂がたまり、ニキビができやすくなってしまいます。
とくに顎やフェイスラインといった顔のUゾーンや口周りは男性ホルモンの影響を受けやすい部位なので、Uゾーンや口周りに赤い大人ニキビができやすい人は、男性ホルモンの過剰分泌が原因の可能性が大きいです。
また生理前に周期的にできる大人ニキビも、ホルモンの働きが原因。
生理の約2週間前、排卵した後の女性の身体は妊娠に備えて高温を保つためにプロゲステロンという黄体ホルモンの働きが活発になります。
黄体ホルモンは女性ホルモンの一種ですが、男性ホルモンと同じく、皮脂の分泌を促して肌の角質を増やす作用があるため、肌はニキビができやすい状態となってしまうのです。
雑菌が入り炎症を起こすと悪化して赤いニキビに

通常、皮脂は毛穴から肌表面へと分泌され、肌表面の乾燥を防ぎ、うるおいを守る役割をしています。
しかし肌のターンオーバーが乱れて肌の角層が厚くなったり皮脂分泌が過剰になったりすると、皮脂が毛穴に詰まって、皮脂を栄養とするアクネ菌や細菌が繁殖してニキビの元ができます。
ある日突然できる印象のある大人ニキビですが、実は目に見えないところで症状が進んでいることも多いため、赤くなる前の初期段階でケアできれば症状はぐっと早く、軽く押さえることができますよ。
初期段階のニキビを放っておくと、ニキビ内のアクネ菌や細菌が過剰に繁殖し、雑菌から身体を守るために肌は赤く炎症を起こします。
肌の炎症とは、身体の血液が集まって雑菌で傷んだ部分を、自然治癒力で治そうとしている状態。
炎症した肌が赤く見えるのは、血液を集めるために拡張した毛細血管が透けて見えるためです。
ニキビの赤みは、本来は身体が自ら治そうとしている状態なので時間がたつと自然とおさまります。
しかし、アクネ菌や細菌が過剰に増えすぎて肌が雑菌と戦う際に熱を持ったり、不快な痛みやかゆみをともなったりすることも。
また目立つ赤みを気にしてつい触ったり、赤みを隠そうとメイクを厚塗りしたりすると、雑菌がさらに繁殖してニキビを悪化させてしまうのです。
大人ニキビが悪化すると赤いニキビ跡が残り、治るのにより時間がかかってしまうので、大人ニキビを見つけたらそれ以上悪化しないよう早め、かつ正しいケアが必要です。
赤い大人ニキビができたらまずスキンケアを見直そう

本来であれば、食生活を見直し、睡眠や肌ケアの時間をたっぷり取って、ストレスのない生活を送るのが、大人ニキビ撃退には一番効果的です。
でも、毎日の生活習慣を根本的に変えることはなかなか難しいもの。
忙しさから生活が不規則になりがちで赤い大人ニキビができやすい人という人はスキンケアを見直し、洗顔~保湿までをニキビ対策専用のものにラインで変えることをおすすめします。
赤い大人ニキビができたらやってはいけないこと

赤い大人ニキビは、過剰に繁殖したアクネ菌や細菌から身体を守るため、肌が赤く炎症を起こした状態です。
次のような行為は、雑菌をさらに増殖させたり、皮脂が過剰に分泌したりして赤い大人ニキビが悪化する原因となるので、絶対にやめましょう。
手で触る・使用済みのタオルで顔を拭く
赤みや痛み・かゆみが気になって手で触ってしまうと毛穴に雑菌が入り込み、肌の炎症がより進んでしまいます。
また使用済みのタオルは雑菌の温床なので、赤いニキビができている時は必ず新しく清潔なタオルを使用するようにしましょう。
自分でつぶす
「ニキビをつぶして芯を出すと早く治る」という人がいますがこれは間違い。
皮膚科の治療で「面ぽう圧出(めんぽうあっしゅつ)」という治療がありますが、これは消毒された専用の器具を使って医師が行う【医療行為】です。
炎症を起こしている状態の赤いニキビを自己流でつぶすと、肌がさらに炎症を起こして凸凹のニキビ跡になってしまうなど、取り返しのつかないことになる可能性があるので絶対にやめてくださいね。
ゴシゴシ洗顔する
ニキビの元となっている古くなった角質や皮脂を落とそうと洗浄力の強い洗顔料を使ったり、一日に何度も洗顔したり、ゴシゴシ洗いをしたりするのは、間違いです。
皮脂や角質を取りすぎると肌のバリア機能が失われて乾燥が進み、さらに余計な皮脂が分泌されてしまいます。
また、赤みがある大人ニキビができている状態の肌はとてもデリケートなので、手肌の強い摩擦が刺激となり、肌の炎症がより悪化する可能性があります。
赤い大人ニキビ対策におすすめのスキンケア商品の選び方
赤みを持った大人ニキビができてしまったら、どんなスキンケア商品を選べばよいのでしょうか。
まずは商品選びのポイントを確認してみましょう。
クレンジング料の選び方

メイク汚れの大半は「油性」なので、水やお湯で洗っただけでは落ちません。
赤く炎症を起こしている状態の大人ニキビができてしまったら、メイクをせずに肌を休ませるのが一番ですが、仕事や外出などで一日中メイクをしないわけにはいかないこともありますよね。
やむを得ずメイクをした日は、肌に油性の汚れが残らないように必ず洗顔前にクレンジング料を使いましょう。
炎症を起こしている大人ニキビができた肌におすすめのクレンジング料は、肌への刺激が少ないミルクやクリーム、ジェルタイプ。
推奨使用量を守って、皮脂の多いTゾーンから肌にやさしくなじませ、目元口元は専用のクレンジング料で落としましょう。
オイルタイプやシート状のクレンジング料は、配合成分や肌への摩擦による刺激が強いので、大人ニキビが炎症を起こしてしまっている時の使用は控えてくださいね。
洗顔料の選び方

ホルモンバランスの乱れからできる大人ニキは、皮脂の分泌が活発な10代の頃の思春期ニキビとは原因が異なるので、洗浄力の強い洗顔料で皮脂を取り去る必要はありません。
逆に皮脂を取りすぎてしまうと肌のうるおいを保つために必要な皮脂が不足し、肌のバリア機能が低下してニキビが悪化する原因となるので注意が必要です。
大事なのは肌のうるおいは残して、不要な汚れや古い角質だけを落とすこと。
そして泡立てネットなどを使用して「泡」をしっかり立てて、洗顔時の摩擦による刺激を防ぐことです。
保湿化粧品の選び方

大人ニキビの改善に必要なのは「保湿」。
水分・油分ともにバランスよく補給することで肌のバリア機能が復活し、炎症を起こしている赤みを持った大人ニキビのある肌を保護することができます。
大人ニキビ専用をうたっている保湿化粧品の中には、アクネ菌を殺菌する成分を配合した化粧品もありますが、思春期ニキビ向けの保湿化粧品を選ばないように注意しましょう。
思春期ニキビ向けの保湿化粧品は、大人ニキビの改善に大切な保湿ではなく、「皮脂の過剰分泌」を抑えることに重点をおいているため、大人ニキビの改善にはつながりません。
また、新たなニキビができにくいよう、毛穴がつまりにくいことが試験で証明されている「ノンコメドジェニックテスト済み」と記載のある化粧品を選ぶのも、大人ニキビの予防対策としてはおすすめです。
赤い大人ニキビにおすすめのスキンケア化粧品
赤く炎症を起こした大人ニキビができたらまず取り入れたい「大人ニキビ専用スキンケアのトライアルセット」をセレクトしました。
現品を購入する前に、手軽に商品をラインで試すことができるので、自分の肌に合うのかどうかや、大人ニキビが改善できるのかを確認できますよ。
ノブACアクティブシリーズ

ノブACアクティブシリーズ トライアルセット ¥1,620(税込)
【内容】
- クレンジングジェル15g
- ウォッシングフォーム 15g
- フェイスローション 20ml
- モイスチュアジェル 6g
【ノブACアクティブシリーズ トライアルセット 特徴】
・臨床皮膚医学に基づいた、25歳を過ぎた大人ニキビ肌専用商品シリーズ
・ビタミンB6誘導体、ビタミンB2・Eなど美肌ビタミンを贅沢に配合
・ニキビの原因になる毛穴のつまりを予防。ノンコメドジェニックテスト済み
30年ニキビ肌を研究してきたNOVのニキビケアラインを七日間気軽に試せるトライアルセット。
洗顔料は肌表面の古い角質を洗い流す「マイルドピーリング」効果で、汚れをしっかり落としつつしっとりした洗い上がり。
大人ニキビの原因となる毛穴の詰まりや乾燥、ごわつきを防いで、透明感あるなめらかな肌に整えてくれます。
また、化粧水や保湿ジェルに含まれている「感光素201号」という成分が、大人ニキビの炎症の原因となるアクネ菌を殺菌する作用を持つので、赤く炎症を起こしてしまっている人におすすめです。
ファンケル 無添加アクネケアライン

無添加ファンケルドクターシリーズ アクネケアたっぷりおためしキット ¥1,000
【内容】
- 化粧水 30ml
- ジェル乳液 18g
- アクネケア 洗顔クリーム 10包
- アクネケアエッセンス 5包
- マイルドクレンジングオイル 20ml
【無添加ファンケルドクターシリーズ アクネケアたっぷりおためしキットの特徴】
・皮膚科医と共同開発した大人ニキビ用のアクネケアライン。ノンコメドジェニックテスト済み。
・3つの漢植物エキスがうるおいをキープし、肌のバリア機能を高める
・肌ストレスとなりうる防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤不使用
皮膚科医と共同開発し、繰り返す大人ニキビに対応したファンケルのアクネケアを手軽に試せるお試しキット。
化粧水とジェル乳液は肌のターンオーバー周期に合わせてたっぷり30日分あり、毛穴詰まりを防ぎながら肌のバリア効果を高めることができるので、できてしまった大人ニキビの改善やこれからできる大人ニキビの予防をすることができますよ。
無添加にこだわってつくられているので、大人ニキビが赤く炎症を起こしてしまった敏感な肌の状態でも、刺激が少なく安心して使うことができますよ。
もしニキビ跡が残ってしまったら「やってはいけない3ポイント」

肌表面のニキビが治ったのに赤くニキビ跡が残ってしまったら、ショックが大きいですよね。
表面のニキビより改善に時間がかかる、やっかいな赤いニキビ跡の対処方法をまとめました。
赤いニキビ跡ができたらやってはいけないこと
ダメージを受けて炎症を起こしている肌はとてもデリケート。
肌に赤いニキビ跡ができてしまったら、肌を過度に刺激しないよう注意することが大切です。
手で触る
赤みを持ったニキビ跡は、肌がニキビの炎症によって壊れてしまった部分の細胞を治そうと、毛細血管が増えて血液を送りこみ、新しく健康な肌を再構築している状態。
気になるからといって、赤く残ってしまったニキビ跡を手で触ってしまうと、細胞が壊されて敏感になっている肌にはダメージが大きく、肌を守ろうとメラニンが分泌され、茶色くシミのように残るニキビ跡につながってしまうのです。
手が清潔であったとしても、ニキビ跡の赤みが引くまでは患部を触ることは絶対に控えましょう。
日焼け
ニキビ跡が赤くなっている状態の肌は紫外線によるダメージを受けやすく、ダメージから肌を守るためにメラニンを作りだしているので、通常よりシミによる色素沈着が起きやすくなっています。
ニキビ跡が赤く炎症を起こしている時は必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。
ただしSPF値が高いものは肌への負担が大きいので、比較的肌への負担が軽いSPF15~20前後の日焼け止めをこまめに塗りなおすことをおすすめします。

自己流ピーリングやスクラブ洗顔
肌のターンオーバーを促して早くニキビ跡を治すために、自己流でピーリングを行ったりスクラブの入った洗顔料を使ったりするのは大きな間違い。
ニキビ跡が赤くなっている状態の肌はとてもデリケートなので、さらに肌の炎症を悪化させてしまう恐れがあります。
赤いニキビ跡対策におすすめのスキンケア化粧品
肌の表面近くで赤く炎症を起こしている大人ニキビとは異なり、赤く残ってしまったニキビ跡は毛穴の奥が炎症を起こしている状態です。
毛穴の奥まで成分が浸透し入り込みやすいように工夫された商品や肌のターンオーバーを促したり、できてしまったメラニンの働きを抑えたりするビタミンC配合のスキンケア化粧品を選んでケアしてくださいね。
ビーグレン ニキビ跡ケア トライアルセット

ニキビ跡ケア トライアルセット ¥1,944
【内容】
- クレイウォッシュ 15g
- QuSomeローション 20mL
- Cセラム 5mL
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム 7g
【ビーグレン ニキビ跡ケア トライアルセット 特徴】
・肌の炎症を鎮め、色素沈着を防ぐなどニキビ跡のケアに特化
・美容液は肌のターンオーバーを促す高濃度ビタミンC配合
・クリームは角層の深層部までじっくり浸透し肌をなめらかに
薬学博士が商品開発した、ニキビ跡ケアに特化した7日分のトライアルセット。
Cセラムに配合されたピュアビタミンが肌のターンオーバーを促し、クレイウォッシュのモンモリロナイトなどが赤みを持った古い角質をやさしく取り除くのでニキビ跡のケアに効果的なのです。
Qusomeローションとモイスチャーリッチクリームは保湿力が高く、ビーグレン独自の浸透技術で角質層まで有効成分を届けるので、ニキビ跡が残りにくい肌に導いてくれますよ。
赤い大人ニキビやニキビ跡をメイクで「隠す」方法

赤い大人ニキビやニキビ跡のケアにはとても時間がかかるので、鏡を見るたびに気になる赤い大人ニキビやニキビ跡の赤みは、一時的にメイクで「隠す」のも有効ですよ。
赤みが気になる大人ニキビやニキビ跡を隠すためのベースメイクアイテムの選び方を紹介します。
ニキビの赤みを隠すベースメイクアイテムの選び方

大人ニキビやニキビ跡の赤みは、血液が集まり毛細血管が拡張したことで起こります。
血液の赤みを「色」で隠すには、赤色の補色である緑色のコントロールカラーや、黄色味の強いコンシーラーを使うのが有効です。
ただし顔全体に使うと不健康な印象になったり、厚化粧に見えたりしてしまうので、大人ニキビやニキビ跡の赤みが気になる部分にだけ薄く伸ばして使いましょう。
また、コンシーラーやファンデーションには、ニキビを悪化させる原因となる「油分」が多く含まれています。
カバー力の強いものは肌への負担も大きいので、厚塗りしてニキビを隠すというより、ニキビを悪化させずに隠してくれる大人ニキビケア専用の商品を選ぶことをおすすめします。
大人ニキビの赤みを隠すのにおすすめのメイクアイテム
大人ニキビやニキビ跡の赤み対策におすすめのベースメイクアイテム3品をセレクトしました。
【コントロールカラー】

メディア メイクアップベースS(グリーン) \540(税込)
【メディア メイクアップベースS(グリーン) 特徴】
・グリーン色でニキビの赤みを補整し透明感アップ
・保湿成分として水溶性コラーゲン配合
・コンビニ限定のミニサイズ(10g)
できてしまった大人ニキビやニキビ跡の赤みを補整できるグリーンのカラー下地。
薄く伸びて軽い感触なので、肌への負担を少なく大人ニキビの赤みをカバーできますよ。
【コンシーラー】

エテュセ 薬用アクネ リアルフィット コンシーラー \2,160(税込)
【エテュセ 薬用アクネ リアルフィット コンシーラー 特徴】
・ニキビやニキビ跡の赤みを目立ちにくく黄みよりの3色展開
・摩擦なく付けられ、衛生的にも安心なスパチュラ内蔵
・ニキビを防ぐイオウ成分配合。医薬部外品
ニキビやニキビ跡の赤みをピンポイントでカバーできるリキッド状の薬用コンシーラー。
テクスチャーが柔らかく伸びもよいため、肌への負担を最小限に、敏感なニキビやニキビ跡にやさしくカバーできますよ。
ダイヤル式で必要な分だけ中身を取り出せて、使ったあとは拭いてしまっておけるので、衛生的にも安心なのがうれしいですね。
【ファンデーション】

オルビス クリアパウダーファンデーション ¥1,944(税込・ケース別売)
【オルビス クリアパウダーファンデーション 特徴】
・擬似肌粉体「ナチュラルクリエイトパウダー」でニキビの跡や色ムラをカバー
・ACオイルセンサーパウダが余分な皮脂を吸着
・ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済み
「疑似肌粉体・ナチュラルクリエイトパウダー」配合で、大人ニキビの赤い色ムラやニキビ跡の赤みを自然にカバー。
厚塗り感がないので、もともとニキビによる赤みなんてない、素肌が美しい人のような透明感ある仕上がりです。
付属のパフもニキビケア専用のもので、肌に摩擦やストレスなく付けられるようパフの表面がふわふわと起毛しており、炎症を起こしている状態の赤い大人ニキビにも安心して付けられます。
大人ニキビがあっても使えるファンデーションはこちらの記事から
スキンケアとメイクで赤い大人ニキビと上手に付き合おう

忙しい時や生理など体調がいまいち優れない時に限ってできやすい赤い大人ニキビ。
規則正しくストレスなく過ごすのが大人ニキビには一番良いと分かっていても、生活リズムや食生活を根本的に変えるのはなかなか難しいものです。
仕事にプライベートに忙しい毎日のなかでは、ニキビ専用ラインのスキンケア化粧品で悪化させないようにケアしつつ、赤みが落ち着くまではベースメイクで隠しながら、できてしまった赤い大人ニキビやニキビ跡とは頑張りすぎず上手に付き合っていきましょう。
ただし、ケアしても大人ニキビの赤みがなかなかひかない時や痛みや熱を持っている時、ニキビ跡の赤みが赤から紫や茶色へとシミのように色素沈着を起こし始めた時は、肌の炎症が悪化している状態なのですぐに皮膚科に行くようにしてくださいね。