当サイトに足を運んでくださり、ありがとうございます!
ハリツヤ研究所の編集長、名嘉山(なかやま)です。
子どもの頃は思春期ニキビに悩んだり、学生時代はスポーツで日焼けに悩んだり…
スキンケアの悩みはいつでも絶えなかった記憶があります。
ただ悩んでいるとはいっても
「ニキビはいずれ小さくなるから、ほっとこ・・・」
「日焼けはだんだん薄くなっていくから、それまでは我慢。」
と、【なんとかなるさ】という楽観的な考えで過ごしていました。
すると、たしかに最初は【なんとかなるさ】で済んでいた肌トラブルがそれでは済まなくなってしまったのです。
思春期のせいにしていたニキビは二十歳を過ぎても減ることはなく、日焼けもだんだんとうっすらとしたシミを感じるようになってきてしまいました。
そこで、このままだと将来とんでもない肌になってしまうのでは…?と焦り
「この肌悩みにはどの化粧品がいいの!?」
「もう皮膚科でなんとかするしかないの!?」
と闇雲に調べ、効果がありそうなスキンケアは手当たり次第実践するようになったんです。
あと何年かで30歳を迎える今でも、生理周期に合わせてあわられる大人ニキビと毎月格闘中。
生理周期に差し掛かる前にはニキビケアに特化したスキンケア化粧品を使わないと、私はどうしてもダメみたいで。
少しでも他のものに変えると、本当にニキビが多発するんです…!泣
これまで様々なニキビケア用のスキンケア化粧品を使ってきましたが、最近はようやく2種類程度に落ち着きました。
本当に良い!って思うスキンケア化粧品に出会うことって、なかなか難しいですよね…。
これまでに数百を超える勢いでスキンケア化粧品を使ったからこそ、本当に心からそう思います。
口コミも当てにならなかったり、友達からのおすすめでもしっくりこなかったり。
そういった気持ちから、美容に関する資格を取り、今このような職に恵まれたという経緯もあります。
自分にぴったり合うスキンケア化粧品かどうかは、実際に使ってみないと分かりません。
だからこそ当サイトを通じて、肌悩みにあったスキンケア化粧品に【出会う】お手伝いができたら、と考えています。
スキンケアに悩む皆様にとって、少しでもお役に立てると嬉しいです。
執筆した記事について、疑問や相談がある方は、いつでもお問合せフォームからご連絡くださいね。
普段使っているスキンケア化粧品
ビーグレンのニキビケアセット
1ヶ月使ってみて、これまで使った中で一番自分の肌にしっくりくるな、という感覚があったので使っています。
ただフルで使うと高いので…!
マストは美容液のCセラムと決めていて、他はそのときのお財布と相談で購入しています。
肌美精 大人のニキビ対策シリーズ
ビーグレンを買うにはお財布が寂しい…というときにはお世話になっています。
ドンキホーテで購入したトライアルセットが期待以上に良くてビックリしてから、たまに使っています。
どのスキンケア化粧品も1,000円程度とプチプラな点や、ドラッグストアにも置いてあり手に入りやすい点が気に入っています。
然(しかり)よかせっけん
洗顔はずっっっとこちらを愛用しています。
使ったときの良さはもちろんですが、一度使わなかったときに「毛穴汚れ詰まってきた~!汗」と感じてしまったんですよね。
こちらの洗顔は、ジャータイプとチューブタイプが販売されているのですが、
購入するならチューブタイプがおすすめです。
ジャータイプはどうしても水が入りやすくて、だんだん中で溶けてしまうという悲しい思い出があります。
持っている資格
化粧品検定1級
美容の基礎知識から化粧品の成分理解といった、専門的な化粧品や美容の知識を身に付ける資格です。
コスメコンシェルジュ
化粧品の成分表示を読み解き、化粧品が持つ特徴や効果的な活用法を提案できます。
「あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル」といわれています。
化粧品検定1級とコスメコンシェルジュの資格を活かし、
それぞれの肌悩みに対してぴったりの化粧品が提案できるように努めます!